専門用語が飛び交う「人狼ジャッジメント」。初心者は頭に「?」がたくさん浮かんでいると思います。
人狼ジャッジメントのガイドを見たり、調べたりしてもいまいち理解できない…。
ここでは用語を分かりやすく、なるべく早く習得できるように丁寧に説明していきます。
キャラ名が分からない人はコチラから。
-
【人気】「人狼ジャッジメント」のキャラクター一覧
「人狼ジャッジメント」では、固定のキャラクターがあり、そのキャラクターを選んで遊びます。 個性的で可愛い&カッコいいと好評な人狼ジャッジメントのキャラクター達。 こういう人が使いがちや怪しまれやすいキ ...
続きを見る
初心者が知っておきたい「人狼ジャッジメント」の用語
人狼ジャッジメントで必ず使う用語です。
黒(●)/白(◯)
占いや霊能者・賢者などにより人狼が出た場合「○○は黒だったよ。(●←黒丸を使う人もいます)」と報告するときに使います。
反対に人狼でなかった場合「白(〇)」と言います。
占った結果アンナ白。霊能の結果はゲイル黒か。
黒(●)/白(◯)関連用語
白確or黒確
白確定→必ず市民側と言える場合に使う。
黒確定→必ず人狼側と言える場合に使う。
白進行
必ず市民側と言える人が進行すること。
白置き・白目 or 黒置き・黒目
自分から見て相手が市民側だと思う(不確定)場合に使う。
自分から見て相手が人狼側だと思う(不確定)場合に使う。
エマとゲイルが対抗か…。発言を見てもエマが白目でゲイルを黒置き。
リリアンの役職は分からないけど白置きしてたよ。トーマスはかなり黒目。
白側 or 黒側
市民陣営のことを白側、人狼陣営(狂人など)のことを黒側と表現する。その他の陣営はそのまま役職の名前で表現することが多い。
トーマス人狼じゃないと思うけど、黒側なのは間違いない。
グレー or グレラン
白とも黒とも判断がつかない人(まだ占われていないなど)をグレーと言います。
グレランとはグレーランダムのことで、白とも黒とも判断がつかない人を選ぶときに使います。
メリルはまだグレーだね。進行役グレランから指定お願いします。
噛みはグレランで
片白/片黒/パンダ
対抗で占い師や霊能者が複数いた場合に、一人から白判定がでた時のことを片白。黒のときは片黒と言います。
また、同じ人を一人は白、もう一人は黒と判定した時は、パンダと言います。
ゲイルは片白だね。
占いの結果が分かれてパンダだね。
人外
市民陣営以外の陣営を指す言葉。人狼以外の人外(狂人やその他陣営)のことを白人外とも言うよ。
進行
人狼ジャッジメントでは進行する人を初日に決めるのが主流だよ。
進行役になりえる役職
役職が少ない部屋だと占い師or霊能者・パン屋・双子・市長・逃亡者・独裁者・暗殺者・わら人形・新聞配達・貴族の息子など…。
基本的に騙ることが難しい役職が進行役になるよ。進行役が複数いる場合は民意で出て欲しい役職を決める。
市民陣営以外は進行役を潰しに積極的に対抗としてCOすることも戦略のひとつ!これはかなり勇気がいるけど。
進行役はパン屋でお願いしたい。
CO/塩
カミングアウトのこと。役職を公表するという意味。漢字で塩ということもある。
COの関連用語
FO or フルオ
フルオープンのこと。全員が役職をCOする。人狼ジャッジメントでは何秒でFOなど時間指定されることが多い。
騙り or 騙る
自分の役職を偽ってCOすること。人狼側が市民側の役職を騙る場合が多い。また、役職のない市民がCOすることを市民騙りというが、荒らしや利敵行為など勘違いされることが多い。あまり市民騙りする意味はない。
対抗 or ローラー(ロラ)
同じ役職を二人以上がCOすること。この対抗に人狼がいるとみて確実に落とす(人狼を処刑する)ためその役職でCOした人を全て吊ることをローラーか略してロラと言う。
番犬の対抗はサンドラとジェシカか。ここは人狼が対抗で出てくるとみてローラーするべき。
スライド/スラ
COした役職を変えること。霊能や占いなどをCOし、本来のが役職パン屋だとしたらパン屋をCO。人狼側が狂人が騙ってくれたと勘違いし、占いや霊能を確定させることができることもある。決まった場合イケスラと褒めたりする。
スライドは狩人で統一しますなど、各部屋でルールがあることも。
スライドすることの意味などは人狼ジャッジメントをプレイすることで分かってきます。
アーマー
本当の役職とは違う役職でCOしなりきり、自分の役職を守ること。
例)狩人が霊能者でCO。目的は人狼陣営と勘違いさせることで噛まれないようにする。また、霊能は噛み位置ではないため襲撃を逃れられることがある。
例)猫又が占い師でCO。本物の占い師と勘違いさせることで自分を噛ませ、人狼を道連れにできるし本物を占い師を守ることができる。
アーマーは上級者向けであり、上級者でも何故アーマーをしたかを説得させることは難しい。うまく戦略がハマることもあるが、ほとんど成功しないためアーマー禁止など各部屋で制限されている時が多い。
ギドラ
占いCO→狩人CO→役職は猫又などスライドして本当の役職が何なのか混乱させることをギドラという。ただ、市民側も混乱してしまうので、部屋ごとにギドラあり、なしなどルールが決められている場合が多い。
初日スライド、ギドラは禁止で。
※COしすぎて荒らしのようになることを防ぐ
占いCOしたけどスライド。本当の役職はパン屋です。
ロディしか対抗いなかったし、アンナ占い師が確定したね!
回避/貫通
処刑されそうになった人が、役職をCOをし本物と信じられた場合に処刑をまぬがれることを回避と言います。また、そのCOが信じられず処刑すると決めた場合に貫通と言います。
ゲイル回避ある?
猫又COで回避
猫又はもう噛まれているはず。ゲイル貫通で。
吊り/経費吊り
昼の間に処刑する人を決めること。また、寡黙すぎる人、うるさすぎてノイズになる人を吊ることを経費吊りと言います。
誰吊る?
囲い
人外で騙っている占い師が人狼を白だといい嘘をつくこと。
ゲイルが偽占い師だと確定したわけだけどゲイルは囲っていると思う?
指定/仮指定/本指定
吊る人を決めるときに使う言葉。仮指定は怪しい人の名前をあげてることで、皆の反応を見てみること。本指定は吊る人を決めるときに使う。
進行役、グレランから指定を頼む。
仮指定、チャン・ビル。
チャンが怪しい!チャン本指定で回避ありますか?
凸/凸死/突然死
人狼ジャッジメントでは一言も発言しない(チャットをしない)と突然死として処刑される。
人狼陣営でよく使う人狼ジャッジメントの用語
人狼側になったときに覚えておきたい用語です。
赤チャ/赤茶
人狼の専用チャット。
潜伏
役職を騙られた場合でもCOせずにいること。人外の場合は騙れる役職なのにCOをせず静かにしていること。占い師や霊能者が確定した場合、人外が潜伏して動かないことをニートとも言う。
佐々木
ささやく狂人のこと人狼と同様に赤チャを使うことができる。
噛む
夜に襲撃する人を決めること。
PP/RPP
パワープレイのこと。市民より人狼側が多いときに使う。RPPは市民と人狼側がちょうど同じになったとき。
1W/ラスウル
最後の人狼のこと。人狼を数えるときは2W、3Wという。
ベグ/ベグる
人狼の味方か判別していない時点で占い師や霊能者を噛むこと。本物の占い師だと分かっていて噛むことを確定噛みとも言います。
占われたら厄介だ。占い師をベグろう。
身内切り/ライン
もう必ず吊られると確信したうえで、庇わずに切り捨てることで戦略のひとつ。庇うことをラインという。
もう吊られるから身内切りして。市民側のヒューとバチバチにライン繋げてヒューが怪しくなるように仕向けるから。
乗っ取り
騙ったにもかかわらず、信頼を得て味方だと勘違いさせること。
専門用語がありすぎて難しいですよね。少しでも力になれれば幸いです。まだまだ用語はありますので、思い付き次第追記していきたいと思います。